幸せかどうかは自分で選択できる
公開日:
:
LINE@
最近読んだ本の言葉↓
〈外側にいいものを探し続けることではなく自分の住む世界が最高になること。幸せかどうかは常に自分で選択できます。〉
「例え何があっても私は幸せだと覚悟を決めてください」と、私もよく言います。
というのは、ほかの人や、外側の状況がどうであっても、自分の幸せとは関係がないのです。
なぜなら、幸せかどうかは自分で決めることだから。
他にもこんな言葉が。
〈すべては自分次第という言葉は、いつでもこの瞬間から自分次第で幸せになれるんだという自由を持つことを意味する〉
自分次第です。
自分が選択できます。
その意味が分からないとか、意味は分かるけど自分では難しいという方はよろしければ当サロンへどうぞ✨
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
【受け取り上手になるコツ その3】
エネルギーワークを受けて、こんな効果があった。ヤッター!!と思ったとします。 例えば、
-
-
【人生の達人になろう!】
よいことも悪いことも起こるのが人生。 もっと言うと、起こる出来事にいいも悪いもなく、自
-
-
私がしないといけない、は本当?
以前、ボイジャータロットに30歳を過ぎた娘さんとそのお母様が来られたことがありました。
-
-
自分で自分の縛りを解く
「○○するべき」という思考は人を縛るので、これをたくさん持っている人はがんじがらめになっ
-
-
みんなで幸せになろう!
私は公務員という安定した職を変えてまで、なぜこの仕事をしているのだろうと何度も考えたのですが、出てく
-
-
【「お試し」が来るときもある】
いろいろと自分の中で手放して、自分でも成長できているなと感じているのに、またこん
- PREV
- お金を使ったら増える?!
- NEXT
- こうしたいという意思をもっていますか?