佐賀市Beingの副島加代子です。
5月31日にイベントがあり、そこでボイジャータロットセッションをしてきました。
セッションを受けていただいた方にアンケートの協力をお願いして
感想をいただきました。
いただいた感想の一部を紹介したいと思います。
まず、
どうしてボイジャータロットを受けようと思ったか?
に対しては
- 興味があった
- 気になっていた
- 自分がどう考えているか知りたかった。
- カードがきれいだったから
- 仕事に迷いがあったから
- 縁があるような気がしたから
等のお答えでした。
そして、実際セッションを受けてみての感想は
- 楽しかった
- 確信が持てた
- 自分にあった言葉の表現で教えてもらった
- これから先が楽しみになった
- 気分が落ち着いた
- 行動に移せなかったが、セッションを受けて、動いてみようと思った
- なるほどと思った
- 最後に「行動の約束」を決めるのがよかった
- ドンピシャでした
- 背中を押してもらった
- 自分の気持ちを再確認できた
- 煮詰まりそうな現状から明確な行動をしているイメージが湧いた
等の、答えをいただきました。
ボイジャータロットは行動を促すタロットとも言われています。
セッションの最後に、何か小さな行動を起こすことを決めて
それを今日するか、明日するか決めていただきます。
(時間の都合上、または問いかけの性質上、この行動の約束を
しない場合もあります。)
大きな山を動かすのも、その山にある小石を拾うことからです。
「小石を拾う」ような簡単な行動を決めていただき、
それをしたらどうなるかのギフトカードを引きます。
行動はしない限り、0です。
でも、小さな行動であっても、何か行動すると0から1になります。
ここが大事です。
行動を起こせないなあと思われている方、
どうぞセッションを受けに来てください。
コメント