【受け取り上手になるコツ その3】
公開日:
:
LINE@
エネルギーワークを受けて、こんな効果があった。ヤッター!!と思ったとします。
例えば、龍穴風ヒーリングを受けて、アドバイス通りに行動したら気づきがあって、なるほど!そうだったんだ!!と。
そう思うのは全然OKなのですが、大事なのはここからです。
ヤッター!!効果があった。終わり。
にしてしまうのはもったいないのです。
まだまだどん欲に受け取りましょう。
まずこんな効果があった!よし!じゃあ、次はどんな効果があるかな?
他にどんな効果を受け取ろうかな。
と、「そこで終わり」にしないで受け取る意欲を持ち続けましょう。
そのためにも大事なことは、次お話しますね。
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
「ある」に集中すれば、あることに気づく
私は「ムナイキ伝授会」というのを開催しているのですが、先日ムナイキを受けた方から
-
-
怒って楽しいですか?
怒っている人を見ると、怒って楽しい??と思います(笑)その答えが「楽しい」なら、怒るのを楽しめばいい
-
-
受け取る器を広くしましょう
受け取る器を広くしましょう。 例えば、自分はケーキが食べたいと思っているときに、お茶漬けどうぞと
-
-
「40歳を過ぎて最高の成果を出せる疲れない体と折れない心のつくり方」
「40歳を過ぎて最高の成果を出せる疲れない体と折れない心のつくり方」という本を読みました。こ
-
-
【感情を感じつくすメソッド】
よく、感情を抑え込むのではなく味わいましょうと言われますが、じゃあ具体的
-
-
私がしないといけない、は本当?
以前、ボイジャータロットに30歳を過ぎた娘さんとそのお母様が来られたことがありました。
-
-
自分に対するいい質問が、いい人生を創る
自分に対するいい質問が、いい人生を創ると思っています。いい質問て何?と思いますよね。例えば・
-
-
ダイエットにお勧め!
最近、タオルを使って肩回しをしています。 私の目的は肩こり解消ですが、なんとこれをしたら痩せるん
-
-
ボイジャーにこんなことも聞ける
マッサージ機を買おうと思ったのですが、2つの機種で迷いました。迷うって、結局「どちらでも
-
-
ここ何年か「幸せになりたい」と思ったことがない
ここ何年か「幸せになりたい」と思ったことがないのに最近気が付きました。 何故かというと、すでに幸
- PREV
- 【受け取り上手になるコツ その2】
- NEXT
- 【受け取り上手になるコツ その4】