不安について
公開日:
:
最終更新日:2019/10/06
LINE@
今回も「人生がうまくいくシンプルなルール」から。
今日は「不安」について。
不安は「成功へと導くエネルギー」と捉えます。
不安になりドキドキして息が荒くなるという症状を「チャレンジ反応」と呼びます。
その反応が起こったときは、こういう症状すべてがあなたを成功へと導くためのエネルギーを体と脳が与えてくれているサインだと思い出すのです。
不安やイライラを感じたら、それを「わくわくする」という興奮として解釈するのもOK!
不安が障害になる、おさえなければと考えると自信を失って無力になりやすいのです。
逆に不安を積極的に受け入れれば困難に立ち向かう助けになってくれるのです。
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
【グラウンディングのススメ】
グラウンディングと言って、しっかり地に足をつける方法があります。 グラウンディング
-
-
【診断アプリは危険がいっぱい!】
facebookで診断アプリを使っている人を時々見かけます。 診断アプリとは「あな
-
-
自分に対するいい質問が、いい人生を創る
自分に対するいい質問が、いい人生を創ると思っています。いい質問て何?と思いますよね。例えば・
-
-
幸せかどうかは自分で選択できる
最近読んだ本の言葉↓〈外側にいいものを探し続けることではなく自分の住む世界が最高になること。幸せかど
-
-
思い込んでいたことが外れたら世界は広がる
○○は当たり前でしょ。という思い込みがあれば、あなたの世界は限定される。○○すべきと思い込んでいたら
-
-
自分のオーダーしたものでなくても受け取ろう!
私はアイスクリームが欲しいと思っていました。でも夫はお好み焼きを差し出します
-
-
【マイルールに気づこう】
自分の中にはマイルールがあり、それに合致していないことが目の前で起こると、イラっとしやすいで
- PREV
- 「人生がうまくいくシンプルなルール」
- NEXT
- ライフハック大全