願いをかなえる方法
公開日:
:
LINE@
ブログにも書きましたが、願いを叶える方法としてお勧めなのは、
「なりきる」
ということです。
具体的には、
・夫婦仲をよくしたいと思っていたら
☆夫婦仲の好い私はこんな時にどうするか?
と、何かの行動を決める度に自分に質問します。
・月に○○円、収入が欲しいと思っていたら
☆月に〇〇円収入がある私はこんな時にどうするか
と、選択のたびに自分に問いかけます。
○○な私は・・・
と言っているうちに
「○○な私」
が前提になってきます。
そうするとしめたものです!
脳は想像と現実を区別しません。
なので、自分が「○○な私」という前提を持つと、その「前提」に合うような「現実」を探し始めます。
自分が妊娠すると、とたんに妊婦さんばかり目に入るというアレです。
「○○な私」という証拠を集めて、証拠を固めていきます。
勘違いしてなりきって、楽しく過ごしていきましょう!!
楽しくなりきっているうちに、現実がそのようになってきますよ✨
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
この現実は自分の認識次第
100人いれば100通りの「世界」があります。何故かというと、人は自分の「認識・フィルター・色眼鏡・
-
-
【できるかできないか、ではなく、するかしないか】
○○したいんだけど、できるかどうかわからなくて…というパターンのご相談を受けることがあります
-
-
お金を使ったら増える?!
ブログでも書きましたが、使えばお金はなくなります。使ったからなくなっちゃったと、なくしたものに注目す
-
-
【勝手に脳内変換しない】
言われたことをそのまま受け取らずに、自分の頭の中で勝手に脳内変換する人がいます。 私も時々します(
-
-
怒って楽しいですか?
怒っている人を見ると、怒って楽しい??と思います(笑)その答えが「楽しい」なら、怒るのを楽しめばいい
-
-
受け取る器を広くしましょう
受け取る器を広くしましょう。 例えば、自分はケーキが食べたいと思っているときに、お茶漬けどうぞと
-
-
【こうあるべきという自分の思いが受け取るのを妨げている】
何かについて こうあるべき と思っていたら それ以外のことは受け入れられません。 だって
-
-
「本番に強い人はヤバいときほど力を抜く」
「本番に強い人はヤバいときほど力を抜く」という本を読みました。この本は人前で話すことが劇的にラク
-
-
バシャールの言葉~現実を変えるためには~
バシャールの言葉~現実を変えるためには~ 「現実がかわらないのはあなたが物理的現実から生じる感情
- PREV
- 怒って楽しいですか?
- NEXT
- 自分に質問をしよう