自分に質問をしよう
公開日:
:
LINE@
私は「いい質問」が大好きです。
いい質問、とは自分の人生を変えたり、今抱えている問題を解決できるようなことだったり、自分の役に立つ質問のことです。
実は答えよりも質問の方が大事なのです。
なぜかというと、人生を変える答えは、人生を変える質問がまず必要だから。
先日読んだ本の中にいい質問が載っていたのでそれをみなさんに紹介します。
・本当はどうなったらいい?
・どうなるとそれが解決したことになる?
・一番初めに手掛けられることって何?
この、本当はどうなったらいい?とか、本当はどうしたい?という質問は、しつこく自分に聞いてください(笑)
しつこく何度も何度も聞くことによって、
実は・・・
というのがやっとこさ出てきます。
何度も何度も聞く前は、表面的な答えで終わってしまいがちです。
2つ目の質問も大事。
抽象度が高いと、達成できたかどうかわかりにくいのです。
LINEの字数制限の関係で詳しくここでは説明できませんが、詳しく聞きたい人は私に会ったときにどうぞ^^
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
何を、どう選択していきたいですか?
「自分が不幸だとしたら自分で自分を不幸だと思っているから」この言葉、的を得す
-
-
なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか
最近読んだ本で、恋愛に悩んでいる人へのおすすめの本がありました。 その本は「なぜあなたは「愛して
-
-
何でも解決しようと思わない
「望んでいるものが手に入らない本当の理由」という本を読みました。 その本の中で、 「何でも解決
-
-
【自分にダメ出ししても仕方がない】
私は自分にダメ出ししても仕方がないと思っています。 意味がないです。 自分に対し
-
-
今見えている現実に左右されない
今見えている現実に左右されないことってとても大事です。私は・自分の見方次第で世界は変わる・何
-
-
自分のオーダーしたものでなくても受け取ろう!
私はアイスクリームが欲しいと思っていました。でも夫はお好み焼きを差し出します
-
-
ナイスチャレンジ!!
私の好きな言葉、というかよく使う言葉にナイスチャレンジ!!という言葉があります。これは以前読
-
-
【言葉を意識的に使う】
先日「偽りの自分からの脱出」という面白い本を読みました。 その本の中で、結果期待型と結果行動型とい