自分に質問をしよう
公開日:
:
LINE@
私は「いい質問」が大好きです。
いい質問、とは自分の人生を変えたり、今抱えている問題を解決できるようなことだったり、自分の役に立つ質問のことです。
実は答えよりも質問の方が大事なのです。
なぜかというと、人生を変える答えは、人生を変える質問がまず必要だから。
先日読んだ本の中にいい質問が載っていたのでそれをみなさんに紹介します。
・本当はどうなったらいい?
・どうなるとそれが解決したことになる?
・一番初めに手掛けられることって何?
この、本当はどうなったらいい?とか、本当はどうしたい?という質問は、しつこく自分に聞いてください(笑)
しつこく何度も何度も聞くことによって、
実は・・・
というのがやっとこさ出てきます。
何度も何度も聞く前は、表面的な答えで終わってしまいがちです。
2つ目の質問も大事。
抽象度が高いと、達成できたかどうかわかりにくいのです。
LINEの字数制限の関係で詳しくここでは説明できませんが、詳しく聞きたい人は私に会ったときにどうぞ^^
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
ダイエットにお勧め!
最近、タオルを使って肩回しをしています。 私の目的は肩こり解消ですが、なんとこれをしたら痩せるん
-
-
「幸せになれますか?」
「幸せになれますか?」という質問をボイジャータロットにされる方がいます。この質問て不思議だな
-
-
【こうあるべきという自分の思いが受け取るのを妨げている】
何かについて こうあるべき と思っていたら それ以外のことは受け入れられません。 だって
-
-
彼らは結局私の人生の責任はどうしたって取れない
自分の人生の責任は自分がとると決めると、自由にできることが広がります。 そして他の誰でもない、自
-
-
「認識」が変われば世界が180度変わる
昨日の動画は見ていただけましたでしょうか? 「事実」は何も変わってないのに、「認識」が変われば世
-
-
言葉と行動は一致していますか
大切なのは何を言ったかではなく、どんな行動をしているか、です。 例えば「変わりたい」と
-
-
この現実は自分の認識次第
100人いれば100通りの「世界」があります。何故かというと、人は自分の「認識・フィルター・色眼鏡・
-
-
洋服何点持っていますか
自分の洋服、何点あるのか数えたことはありますか?今回数えてみました。下着やパジャマは
-
-
自分に対するいい質問が、いい人生を創る
自分に対するいい質問が、いい人生を創ると思っています。いい質問て何?と思いますよね。例えば・