人生の善し悪しは自分次第
公開日:
:
LINE@
ある本に
「苦しみの原因となるのは、自分の身に起きることに対する私たち自身の反応〔無自覚なそれ〕です。
苦しみを引き起こすのは自己防衛に根差す私たちの恐怖なのです。」
とありました。
これはすごく納得がいきます。
苦しいのは「ある出来事」のせいではなく、「ある出来事に対する自分の反応」が原因なのです。
「出来事」は常に中立です。
「いい出来事」も「悪い出来事」もない。
ただ自分の主観によって、その出来事を「いい」「悪い」と判断している。
だからこそ、同じ出来事が起こっても、受け取り方が各人違うのです。
ということは、「自分の反応」を変えれば、人生も変わるということです。
人生の善し悪しは自分次第です(*^^*)
親のせい、人のせい、時代のせい、ではないのです。
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
ここ何年か「幸せになりたい」と思ったことがない
ここ何年か「幸せになりたい」と思ったことがないのに最近気が付きました。 何故かというと、すでに幸
-
-
自分を責めるのはやめよう
自分を責めるのはやめましょう。 あの時ああしていたら、こうしていたらと思っても 時間
-
-
【その思考は本当にあなたの思考?】
アクセスバーズでは思考のほとんどは自分の思考ではないと言います。 私たちは生ま
-
-
バシャールの言葉~現実を変えるためには~
バシャールの言葉~現実を変えるためには~ 「現実がかわらないのはあなたが物理的現実から生じる感情
-
-
【今日は中国ドラマの話】
本当に時々ですが、中国ドラマを見ます。 現代ものより、歴史ものを見ます。 なぜこの話をするかと言う
-
-
何でも解決しようと思わない
「望んでいるものが手に入らない本当の理由」という本を読みました。 その本の中で、 「何でも解決
-
-
自分のオーダーしたものでなくても受け取ろう!
私はアイスクリームが欲しいと思っていました。でも夫はお好み焼きを差し出します
- PREV
- 私がしないといけない、は本当?
- NEXT
- お金の入ってくる方向