怒って楽しいですか?
公開日:
:
LINE@
怒っている人を見ると、
怒って楽しい??
と思います(笑)
その答えが「楽しい」なら、怒るのを楽しめばいいと思っています。
でももし、怒るのが楽しくなければ、なぜ楽しくないことをするのか?と思います。
その回答としては
だって、あの人がああしたから。
あの人がああ言ったから。
あんな態度とるから。
かもしれません。
が、
怒るのが楽しくなければ、いろいろな理由は置いておいて、怒るのをやめればいいだけのこと。
すごくシンプルな話。
人がどうした、ではなくて、自分がどうしたいか、なのです。
この、「怒る」という部分に「悲しむ」や「許さない」や「いじける」なんかを入れ替えて考えてみてください。
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
誰が自分の人生の責任者?
誰が自分の人生の責任者か?それはもちろん自分ですね。なので、責任者でない他人(親や子どもも他人です。
-
-
【こうあるべきという自分の思いが受け取るのを妨げている】
何かについて こうあるべき と思っていたら それ以外のことは受け入れられません。 だって
-
-
「自分をごきげんにする方法」
「自分をごきげんにする方法」という本を読みました。そもそも起きる出来事は中立です。嫌な出来事が起き
-
-
行きたいところへ行くための羅針盤
ボイジャーカードって楽しいです。 そして悩んでいるとき、どっち
-
-
何故感情に鈍感になるかというと
自分が何が好きなのかよくわからない、という方は、感情に鈍感になっているのかもしれません。 なぜ、
-
-
【自分の選択に意識的になる】
他人や家族から自分の行動を制限されているように思えても、制限をしているのは自分自身です。
-
-
「40歳を過ぎて最高の成果を出せる疲れない体と折れない心のつくり方」
「40歳を過ぎて最高の成果を出せる疲れない体と折れない心のつくり方」という本を読みました。こ
- PREV
- ボイジャータロットからの今日のメッセージを動画で撮ってみました。
- NEXT
- 願いをかなえる方法