【占いを信じるか?】
公開日:
:
最終更新日:2019/08/15
LINE@
「占いを信じますか?」というご質問をいただきました。
その方には「人から何を言われてもその意見を採用するかどうかは自分次第だと思っています。」とお答えしました。
占い師、シャーマン、親、医者、先生、権威者、師、マスコミなどなど、私たちはいろんな人のいろんな意見を聞きます。
何を言うかはその方々の自由で、そしてそれを採用するかどうかは「私の」自由です。
誰かから、「あなたは○○ね。」と言われたとしても、それを自分に取り込むかどうかは自分の選択です。
小さいころ音楽の先生から、あなたは音痴ねと言われて、それ以来自分は音痴だと思い込んで、人前で歌うのが嫌と言う人がいます。
小さい頃なので素直にすっと受け取ってしまったのでしょうが、もう私たちはいい大人です。
ほかの人の言うことを鵜呑みにする前に、それが本当に本当か考えることができます。
小さいころ人から言われて鵜呑みにしてきてしまったところを取り消すこともできます。
自分のことは自分に選択権があるのです^^
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
【見張るのってエネルギーを使います】
嫌いな人がいたとします。 嫌いな人でなくても、言動が気になる人、でもいいです。
-
-
【今日は中国ドラマの話】
本当に時々ですが、中国ドラマを見ます。 現代ものより、歴史ものを見ます。 なぜこの話をするかと言う
-
-
【受け取り上手になるコツ その1】
龍穴風ヒーリングや最速解呪、アクセスバーズやムナイキ伝授など、エネルギーワークを受けたら
-
-
モラル・ライセンシング
メンタリストDaiGoの本の中にモラル・ライセンシングという言葉が出てきました。これは、正し
-
-
この人が幸せになりますように
先日読んだ本の中で〈誰であろうと人とあったら必ず「この人が幸せになりますように」とまず反射的に思う習
-
-
【問題は、問題と思わなければ問題になりえない】
何を「問題」とするかは人それぞれ違います。 ただ、共通していることは、そのことを「自分が」問題とし
-
-
ナイスチャレンジ!!
私の好きな言葉、というかよく使う言葉にナイスチャレンジ!!という言葉があります。これは以前読
-
-
「幸せになれますか?」
「幸せになれますか?」という質問をボイジャータロットにされる方がいます。この質問て不思議だな
-
-
洋服何点持っていますか
自分の洋服、何点あるのか数えたことはありますか?今回数えてみました。下着やパジャマは
- PREV
- 【言わなくてもわかって!】
- NEXT
- 【今日は中国ドラマの話】