【自分にいい質問をしよう】
公開日:
:
最終更新日:2019/08/10
LINE@
私は「いい質問」が「いい人生」を創ると思っています。
何かを自分に対して問いかけると、潜在意識はずっとその答えを探すといわれています。
例えば、何か自分にとってマイナスだと思えるような出来事が起きた時「どうして私だけこんな目にあうの?」などと自問すると、答えのでない質問の答えを潜在意識はずっと探す羽目になるのです。
それよりは「この出来事から得られるギフトは何?」と聞いた方がずっと、自分のためになりますよね。
なのでこれからは、誰のせい?とか、私のどこがいけないの?などと言う質問の代わりに、
私は何を学べるだろう?や
相手が必要としていることは何?
などと言う質問に切り替えてみませんか。
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
「人生がうまくいくシンプルなルール」
「人生がうまくいくシンプルなルール」を読みました。この本の中から。「ストレスを多く感じる」と
-
-
ダイエットにお勧め!
最近、タオルを使って肩回しをしています。 私の目的は肩こり解消ですが、なんとこれをしたら痩せるん
-
-
【受け取り上手になるコツ その3】
エネルギーワークを受けて、こんな効果があった。ヤッター!!と思ったとします。 例えば、
-
-
【問題は、問題と思わなければ問題になりえない】
何を「問題」とするかは人それぞれ違います。 ただ、共通していることは、そのことを「自分が」問題とし
-
-
行きたいところへ行くための羅針盤
ボイジャーカードって楽しいです。 そして悩んでいるとき、どっち
-
-
イライラは固定観念に気づくチャンス
イライラした時にはチャンスです!どういうことかというと、イライラするというのは自分の考えと違うからイ
-
-
お金の入ってくる方向
ちょっと目を閉じて感じてみてください。 お金はどの方向から入ってくる感じがしますか?
-
-
「人生を変える見えないボタンの見つけ方」
「人生を変える見えないボタンの見つけ方」という本を読みました。この本によると、成功の3つの要