この人が幸せになりますように
公開日:
:
LINE@
先日読んだ本の中で
〈誰であろうと人とあったら必ず「この人が幸せになりますように」とまず反射的に思う習慣が身についているところを想像してほしい。〉
という一文がありました。
みんなが、この習慣が身についたら…すばらしいですよね!
人というのは感謝の心を持ったり、人の幸せを願うと幸福感が増すんだそうです。
優しさというのは持続可能な幸せの源のようです。
今日一日でも、誰かにあったら「この人が幸せになりますように」と思っては如何でしょうか。
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
【こうあるべきという自分の思いが受け取るのを妨げている】
何かについて こうあるべき と思っていたら それ以外のことは受け入れられません。 だって
-
-
【シンプルに行動する】
「したい」と思ったことと、「する」ことの間に「思考」が入り込まない方がスムーズに行動できます
-
-
最初からあきらめていませんか?
自分の望みをちゃんと意図していますか?自分で勝手に一番の望みは手に入らないと思い、2番目か3番目くら
-
-
【今日は中国ドラマの話】
本当に時々ですが、中国ドラマを見ます。 現代ものより、歴史ものを見ます。 なぜこの話をするかと言う
- PREV
- こうしたいという意思をもっていますか?
- NEXT
- 幸せって何?