「ちゃっかり生きてお金が集まってくる話」
公開日:
:
最終更新日:2019/09/24
LINE@
「ちゃっかり生きてお金が集まってくる話」という本を読みました。
多くの人たちが、一番やりたいことを排除した上でやりたいことを探しているそうです。
例えば、ミュージシャンになりたいのに、それだけはないと自分が決めていて、レコード屋さんの店員になりたいという。
それがズバリやりたいことではないので、どこかしらしっくりこないしモチベーションも上がらない。
また、好きなものを見つけると、超恐ろしいことが起きてしまう。んだそうです。
それは何かというと、今大事にしているものを捨てなければいけないということ。
私も今の仕事=好きなこと が見つかったせいで、安定した職を捨てましたw
そして、好きなことだけして生きていくためには、一番好きではないことを1回通る必要があるそうです。
そこを通るのが嫌なので「一生懸命探しているけど好きなものがないんです」となるそうですよ。
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
この人が幸せになりますように
先日読んだ本の中で〈誰であろうと人とあったら必ず「この人が幸せになりますように」とまず反射的に思う習
-
-
「もうちょっと楽に生きてみないか」
「もうちょっと楽に生きてみないか」という本を読みました。私も常々、もっとみんな楽に生きたらい
-
-
自分のオーダーしたものでなくても受け取ろう!
私はアイスクリームが欲しいと思っていました。でも夫はお好み焼きを差し出します
-
-
「自分をごきげんにする方法」
「自分をごきげんにする方法」という本を読みました。そもそも起きる出来事は中立です。嫌な出来事が起き
-
-
マイルールに引っかかっている
誰かにイラっとしたり、ムカッとしたりするときは、マイルールに引っかかっている場合が多いです。
-
-
みんなで豊かになりたい
私は私の周りの人みんなで豊かになって、みんなで楽しいことをしたいと思っています。なぜかという
- PREV
- 「悩まない技術!」
- NEXT
- ニュージーランドでの銃撃事件で首相の対応