ジブリの大博覧会。
公開日:
:
最終更新日:2019/10/02
LINE@
行ってきました!ジブリの大博覧会。
(↑*line@を配信した時の話です。)
感想と、攻略法はこちらのブログで。
https://ameblo.jp/happiness-iori/entry-12455385835.html
大博覧会はまず、玄関の所でラピュタの船がお出迎え。
中に入ると今までのポスターとか、王蟲の実物大とか、腐海の再現とか。
糸井重里さんとのコピーができるまでのやり取りは面白かったです。
↑これは手紙なので字が小さい。大勢いるとゆっくり読めないので、こういうのを読もうと思うとやはり平日がねらい目。
そして私はジブリファンというよりもナウシカファン。
ナウシカって最初のころの作品なので?グッズが少ないのです。
王蟲の模型?とかあったけど、いらないしw
ポストカードくらいしか買うの無かったです。
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか
最近読んだ本で、恋愛に悩んでいる人へのおすすめの本がありました。 その本は「なぜあなたは「愛して
-
-
洋服何点持っていますか
自分の洋服、何点あるのか数えたことはありますか?今回数えてみました。下着やパジャマは
-
-
何を、どう選択していきたいですか?
「自分が不幸だとしたら自分で自分を不幸だと思っているから」この言葉、的を得す
-
-
【自分の選択に意識的になる】
他人や家族から自分の行動を制限されているように思えても、制限をしているのは自分自身です。
-
-
「自分をごきげんにする方法」
「自分をごきげんにする方法」という本を読みました。そもそも起きる出来事は中立です。嫌な出来事が起き
-
-
イライラは固定観念に気づくチャンス
イライラした時にはチャンスです!どういうことかというと、イライラするというのは自分の考えと違うからイ
-
-
【あなたの思考は本当に自分の思考?】
権威者、例えば学校の先生とか、親とか、お医者さんとか、すごいカリスマを持っている人とか、偉そ
-
-
自分を責めるのはやめよう
自分を責めるのはやめましょう。 あの時ああしていたら、こうしていたらと思っても 時間
- PREV
- 「すべての罪悪感は無用です」
- NEXT
- 洋服何点持っていますか