【シンプルに行動する】
公開日:
:
LINE@
「したい」と思ったことと、「する」ことの間に「思考」が入り込まない方がスムーズに行動できます。
例えば、朝起きた時に、今日は○○神社にお参りに行こう!と思ったとします。
そんな時に、すっとお参りに行ける方がいる一方。
あ~でも今日寒いなあとか。
今日しなきゃいけない仕事がたくさんあって、行く時間が取れるかなあとか。
行こうと思ったけど遠いなあとか。
いろいろと「思考」が入り込んで、ぐるぐる考えてしまい、考えれば考えるほど行けなくなっちゃう方もいませんか。
なので。
「したい」と思ったことと「する」の間に思考を入り込ませない練習をしましょう。
「したい」と思ったことは、とりあえず何も考えずに「する」のです。
あ~でも、とか。
めんどうだ、とか。
どうしよう、とか。
できるかなあ、とか。
人からどう思われるかな。という思考なしに。
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
何かとてつもなく素晴らしいことが起こる証拠集め30日間チャレンジ
ブログにも書いたのですが、「感謝」で思考は現実になるという本を読んで、30日間毎日やるエクササイズを
-
-
ボイジャーにこんなことも聞ける
マッサージ機を買おうと思ったのですが、2つの機種で迷いました。迷うって、結局「どちらでも
-
-
お金の入ってくる方向
ちょっと目を閉じて感じてみてください。 お金はどの方向から入ってくる感じがしますか?
-
-
変わると決めた時点で変わった
昨日、バシャールの言葉を紹介したのですが、何人かの方から「難しいですね」「変わるのは簡単じゃな
-
-
【マイルールに気づこう】
自分の中にはマイルールがあり、それに合致していないことが目の前で起こると、イラっとしやすいで
-
-
【自分の選択に意識的になる】
他人や家族から自分の行動を制限されているように思えても、制限をしているのは自分自身です。
-
-
【柔軟に対応できる自分を目指そう】
先日ブログでちらっと書いたのですが。 生きているといろいろな事が起こりま
-
-
自分で自分の縛りを解く
「○○するべき」という思考は人を縛るので、これをたくさん持っている人はがんじがらめになっ
- PREV
- 【悩みたいから悩んでいる】
- NEXT
- 【診断アプリは危険がいっぱい!】