【受け取り上手になるコツその6】
公開日:
:
LINE@
今までシリーズでエネルギーワークを受けた時の受け取りのコツをお伝えしています。
前回は、コツその5:ほかの分野でも応用できないか試してみる。
でした。
今日はその続きの、コツ6です。
コツ6:もっといいことは?と考えること。
今まで、
・限定しない
・間口を広く持つ
・これで終わりと思わない
・行動する
・ほかの分野でも応用できないか試してみる
などの、コツをお伝えして、そしてさらに、コツ6として
「もっといいことは?」
と可能性を探ってください。
答えを求めるためにこの質問をするのではなく、可能性のスペースを広げるためにこの質問をします。
これ以上もっといいことは?と質問することによって、閉じていたスペースが開かれます。
可能性の扉が開きます。
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
「好きをお金に変える心理学」
「好きをお金に変える心理学」を読みました。表紙をめくったところに書いてある言葉は「使い方を知
-
-
「一生モノの超・自己啓発」
「一生モノの超・自己啓発」という本を読みました。この本の中で印象に残ったのは「人生をストック
-
-
【その思考は本当にあなたの思考?】
アクセスバーズでは思考のほとんどは自分の思考ではないと言います。 私たちは生ま
-
-
ここ何年か「幸せになりたい」と思ったことがない
ここ何年か「幸せになりたい」と思ったことがないのに最近気が付きました。 何故かというと、すでに幸
-
-
【言葉を意識的に使う】
先日「偽りの自分からの脱出」という面白い本を読みました。 その本の中で、結果期待型と結果行動型とい
-
-
【グラウンディングのススメ】
グラウンディングと言って、しっかり地に足をつける方法があります。 グラウンディング
-
-
言葉と行動は一致していますか
大切なのは何を言ったかではなく、どんな行動をしているか、です。 例えば「変わりたい」と
-
-
「ちゃっかり生きてお金が集まってくる話」
「ちゃっかり生きてお金が集まってくる話」という本を読みました。多くの人たちが、一番やりたいこ
- PREV
- 【受け取り上手になるコツその5】
- NEXT
- 【受け取り上手になるコツその7】