「自分をごきげんにする方法」
公開日:
:
最終更新日:2019/09/28
LINE@
「自分をごきげんにする方法」という本を読みました。
そもそも起きる出来事は中立です。
嫌な出来事が起きたのではなく、起きた出来事に「嫌なこと」とこちらが勝手に意味付けしただけ。
「認知の脳は絶えず外界を見て判断し外側の出来事に意味を付けるという反応をする。雨が降ったらブルーになるのは、意味付けの影響。
嫌な雨とか憂鬱な水はもともとない」
ということなんです。
ここに気づくことが肝心です。
嫌な出来事が起きたと思うと、心が持っていかれてご機嫌でいることは難しいですが、ただ出来事が起きただけ、と思えば、心は穏やかでいられます。
出来事と感情を切り離しましょう!
そして自分の心が外側に引っ張られそうになったときには「表情、態度、言葉」を意識しましょう。
なぜならこの3つは自分の意識で自由に変えることができ、この3つ次第で自分の心の状態も変えることができるからです。
表情や態度、言葉を変えると行動も変わるんだそうです。
心がどうしても外側に持っていかれ気味な方には、アクセスバーズお勧めです。
気になる方は体験してみてくださいね。
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
【診断アプリは危険がいっぱい!】
facebookで診断アプリを使っている人を時々見かけます。 診断アプリとは「あな
-
-
ここ何年か「幸せになりたい」と思ったことがない
ここ何年か「幸せになりたい」と思ったことがないのに最近気が付きました。 何故かというと、すでに幸
-
-
【自分はどう思うのか?】
最近久しぶりに映画「マトリックス」を見返しました。 マトリックスの中で、ネオが預言者に
-
-
【受け取り上手になるコツその6】
今までシリーズでエネルギーワークを受けた時の受け取りのコツをお伝えしています。 前
-
-
【受け取り上手になるコツ その4】
受け取り上手になるコツ3で、ヤッター!!効果があった。終わり。ではなく、
-
-
洋服何点持っていますか
自分の洋服、何点あるのか数えたことはありますか?今回数えてみました。下着やパジャマは
- PREV
- 「人生を変える見えないボタンの見つけ方」
- NEXT
- 「一生モノの超・自己啓発」