【受け取り上手になるコツその5】
公開日:
:
LINE@
エネルギーワークなどの受け取り上手になるコツを今まで4つお伝えしました。
今日はその5です。
その5は:ほかの分野でも応用できないか試してみる。です。
間口を広く持つ、のところでもちらっと書きましたが、例えお金のエネルギーワークを受けていたとしても、だからと言って受け取るのをお金だけにわざわざ自分から限定しなくていいのです。
LOVEでも仕事面でもどんどん受け取りましょう。
行動面でも、お金のエネルギーワークだから、お金関係の行動よね、と思わなくてよく、いろんな分野で考え付く行動をしてみてください。
そして、あ、これって効果かな?と思うものはどんどん受け取りましょう。
そして・・・まだ続きます(笑)
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
彼らは結局私の人生の責任はどうしたって取れない
自分の人生の責任は自分がとると決めると、自由にできることが広がります。 そして他の誰でもない、自
-
-
なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか
最近読んだ本で、恋愛に悩んでいる人へのおすすめの本がありました。 その本は「なぜあなたは「愛して
-
-
【自分のパワーを明け渡すな】
前回は、人の言葉をそのまま鵜呑みにして、自分の思考と思っていたものが実は人のものだったという
-
-
【自分の選択に意識的になる】
他人や家族から自分の行動を制限されているように思えても、制限をしているのは自分自身です。
-
-
この現実は自分の認識次第
100人いれば100通りの「世界」があります。何故かというと、人は自分の「認識・フィルター・色眼鏡・
-
-
お金を使ったら増える?!
ブログでも書きましたが、使えばお金はなくなります。使ったからなくなっちゃったと、なくしたものに注目す
-
-
【見張るのってエネルギーを使います】
嫌いな人がいたとします。 嫌いな人でなくても、言動が気になる人、でもいいです。
-
-
ちゃんと自分で考えていますか?
ちゃんと自分で考えていますか?周りの人の価値観に翻弄されていませんか。周りの人の意見を取り入
-
-
人の言っていることは、その人のフィルターがかかっている
人の言っていることは、その人のフィルターがかかっているんだなと実感した出来事。 それは以前の職
- PREV
- 【マイルールに気づこう】
- NEXT
- 【受け取り上手になるコツその6】