幸せって何?
公開日:
:
LINE@
幸せと外的条件は関係ありません。
もし関係するとしたら、トップスターはみんな幸せで、ブータンのように発展途上国の人はみんな不幸せということになっちゃいます。
重要なのは周りがどんな状況であれ、自分がどこにフォーカスしているか、です。
不足を見ているのか、持っているものを見ているのか。
できないことを見ているのか、できることを数えているのか。
そして、足りないことしか見えないようなある一定の視点しか持てない人は、多角的な視点を持つことが大事です。
状況は変わらなくても、視点が変わると、自分の認識が変わると、世界は変わるのです。
↑なので、いろいろな見方があるんだ!という気付きのきっかけのために私はいろいろなツールを使っています。
一人じゃ難しいという方はどうぞ私のところへ来てください^^
私は幸せになれるのかしら?という他人任せなぼやっとした物は捨てて、「私はどんなことがあろうとも幸せだ!」という「意思」を持ってください!
幸せかどうか決めるのは他人ではなくて自分だからです!
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
【あなたの思考は本当に自分の思考?】
権威者、例えば学校の先生とか、親とか、お医者さんとか、すごいカリスマを持っている人とか、偉そ
-
-
【マイルールに気づこう】
自分の中にはマイルールがあり、それに合致していないことが目の前で起こると、イラっとしやすいで
-
-
ちゃんと自分で考えていますか?
ちゃんと自分で考えていますか?周りの人の価値観に翻弄されていませんか。周りの人の意見を取り入
-
-
一般化のし過ぎに注意!
一般化のし過ぎに注意!一般化とはみんなゲーム持っているから、僕もゲーム買って、というアレです
-
-
「自分をごきげんにする方法」
「自分をごきげんにする方法」という本を読みました。そもそも起きる出来事は中立です。嫌な出来事が起き
-
-
「すべての罪悪感は無用です」
「すべての罪悪感は無用です」という本を読みました。著者は精神科医の斎藤学さん。すごく面白かっ
-
-
答えは自分の中にあるから
私はボイジャータロットをしています。 タロットと名はついていますが、占いではありません。 占いだ
-
-
【診断アプリは危険がいっぱい!】
facebookで診断アプリを使っている人を時々見かけます。 診断アプリとは「あな
- PREV
- この人が幸せになりますように
- NEXT
- みんなで幸せになろう!