あるがままの現実と向き合うことで自由になれる
公開日:
:
最終更新日:2019/07/20
LINE@
今日は私の好きな動画を紹介します。
バイロン・ケイティという人のワークの動画です。(2:30くらいから始まります)
何かについて、そうあるべきではないと思っている時、自分が苦しむのです。
例えば「私はこれしきの事で落ち込んではいけない」とか。
「あの人は私にそんな態度をとるべきではない」とか。
そうではなく、あるがままの現実と向き合うことで自由になれるのです。
書いている意味が分からなければ、動画をご覧ください。
長年、お母さんが支配的で、経済的事情で学校に行かせてもらえなかったと責めている人が、現実と向き合うことでパラダイムシフトが起きています。
(何回見ても私は泣きます。)
バイロン・ケイティの他の動画もありますので、もしこの動画が気に入ったら検索してみてみてください。
関連記事
-
-
ダイエットにお勧め!
最近、タオルを使って肩回しをしています。 私の目的は肩こり解消ですが、なんとこれをしたら痩せるん
-
-
自分はどう思うのか?
最近久しぶりに映画「マトリックス」を見返しました。マトリックスの中で、ネオが預言者に会いに行くシーン
-
-
最初からあきらめていませんか?
自分の望みをちゃんと意図していますか?自分で勝手に一番の望みは手に入らないと思い、2番目か3番目くら
-
-
何かとてつもなく素晴らしいことが起こる証拠集め30日間チャレンジ
ブログにも書いたのですが、「感謝」で思考は現実になるという本を読んで、30日間毎日やるエクササイズを
-
-
自分で自分の縛りを解く
「○○するべき」という思考は人を縛るので、これをたくさん持っている人はがんじがらめになっ
-
-
マイルールに引っかかっている
誰かにイラっとしたり、ムカッとしたりするときは、マイルールに引っかかっている場合が多いです。
-
-
ちゃんと自分で考えていますか?
ちゃんと自分で考えていますか?周りの人の価値観に翻弄されていませんか。周りの人の意見を取り入
-
-
「すべての罪悪感は無用です」
「すべての罪悪感は無用です」という本を読みました。著者は精神科医の斎藤学さん。すごく面白かっ
- PREV
- 「認識」が変われば世界が180度変わる
- NEXT
- 自分と自分の周りのモノをシンプルにしてみませんか