ゲシュタルトの祈り
公開日:
:
最終更新日:2019/08/05
LINE@
先日ブログに「どんな考え方をしようと私の自由」をテーマに投稿しました。
https://ameblo.jp/happiness-iori/entry-12390563627.html
↑このブログはお時間あればぜひ読んでください。
私はこれは、人に囚われずに生きるための基本だと思っています。
そして、これで思い出した詩をご紹介します。
ゲシュタルトの祈り
「わたしはわたしの人生を生き、あなたはあなたの人生を生きる。
わたしはあなたの期待にこたえるために生きているのではないし、あなたもわたしの期待にこたえるために生きているのではない。
私は私。あなたはあなた。
もし縁があって、私たちが互いに出会えるならそれは素晴らしいことだ。
しかし出会えないのであれば、それも仕方のないことだ」
自分がどんな考え方をしようと、自由なのです。
そこを押さえつけると、感情が未消化のまま残ります。
そして、ここからもとても大事なのですが、自分がどんな考え方をするのも自由だからこそ、他人がどんな考え方をするのも自由なのです。
この両方を許容してこそ、自由になれます!
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
【シンプルに行動する】
「したい」と思ったことと、「する」ことの間に「思考」が入り込まない方がスムーズに行動できます
-
-
自分のオーダーしたものでなくても受け取ろう!
私はアイスクリームが欲しいと思っていました。でも夫はお好み焼きを差し出します
-
-
ダイエットにお勧め!
最近、タオルを使って肩回しをしています。 私の目的は肩こり解消ですが、なんとこれをしたら痩せるん
-
-
バングラデシュ料理を作りました
今日はバングラデシュ料理を作りました。 (↑*line@を配信した時の話です。)教えてくれた
-
-
自分を責めるのはやめよう
自分を責めるのはやめましょう。 あの時ああしていたら、こうしていたらと思っても 時間
-
-
私がしないといけない、は本当?
以前、ボイジャータロットに30歳を過ぎた娘さんとそのお母様が来られたことがありました。
-
-
【言葉を意識的に使う】
先日「偽りの自分からの脱出」という面白い本を読みました。 その本の中で、結果期待型と結果行動型とい
-
-
自分の名前にありがとうという
先日「自分の名前にありがとうを唱えると奇跡が起こる!」という本を読みました。 みなさんも、あり
- PREV
- 事実と非事実
- NEXT
- 自分の名前にありがとうという