【勝手に脳内変換しない】
公開日:
:
最終更新日:2019/08/19
LINE@
言われたことをそのまま受け取らずに、自分の頭の中で勝手に脳内変換する人がいます。
私も時々します(笑)
勝手に脳内変換するというのは、例えば、夫に「え?今日の夕飯これだけ?」と言われたとします。
彼が言った言葉は「今日の夕飯これだけ?」だけ。
でも自分の頭の中では「今日の夕飯これだけ?→少ないなあ、手抜きじゃない?→もっとちゃんと家事をしろよ」となり、私だって忙しいのよ!きーっ!!となるような、そんなことです。
彼は今日の夕飯がこれだけなら、自分も追加して何か作ろうかと思ったかもしれないし、じゃあ、ちょっとご飯大目に食べてお腹満たそうと思ったかもしれないし、とにかく、これだけ?と聞いたときには、これだけかどうかだけを聞いているんですよね。
別に非難していない。
なので、答えとしては「うん。これだけ。」で済む話。
非難されたわけじゃないのに、勝手に脳内変換で非難されたと思い込み、キーっとなるって、一人コントですね(笑)
ということで、お互い気を付けましょうw
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
自分はどう思うのか?
最近久しぶりに映画「マトリックス」を見返しました。マトリックスの中で、ネオが預言者に会いに行くシーン
-
-
「もうちょっと楽に生きてみないか」
「もうちょっと楽に生きてみないか」という本を読みました。私も常々、もっとみんな楽に生きたらい
-
-
【あなたの思考は本当に自分の思考?】
権威者、例えば学校の先生とか、親とか、お医者さんとか、すごいカリスマを持っている人とか、偉そ
-
-
私がしないといけない、は本当?
以前、ボイジャータロットに30歳を過ぎた娘さんとそのお母様が来られたことがありました。
-
-
昔は怒りを人前で表してはいけないと思っていました
私は昔は怒りを人前で表してはいけないと思っていました。 だから人前で怒りを爆発させる人が信じられ
-
-
お金の入ってくる方向
ちょっと目を閉じて感じてみてください。 お金はどの方向から入ってくる感じがしますか?
-
-
一般化のし過ぎに注意!
一般化のし過ぎに注意!一般化とはみんなゲーム持っているから、僕もゲーム買って、というアレです
- PREV
- 潜在意識は主語がない
- NEXT
- 自分が自分を大事にしていないと、人からも大事に扱われません。