昔は怒りを人前で表してはいけないと思っていました
公開日:
:
最終更新日:2019/07/22
LINE@
私は昔は怒りを人前で表してはいけないと思っていました。
だから人前で怒りを爆発させる人が信じられませんでしたw
だめだと思っているから、出せない、だからその怒りの行き先は自分にため込むしかないのです。
今は、自分にも他人にも、感情を人前で表すことを許可しています。(だからと言って表すかどうかは自分の選択です。)
イラっとした時には、いちいちそれをちゃんと感じて昇華させます。
ちなみにイラっとすることは、夫以外に対しては、とても少ないですww
先日、夫にイラっとしたのですが、それがきっかけで、昔ため込んでいたであろう感情が出てきて、昇華することができました。
詳細はブログをご覧ください。
きっかけをくれた夫、ありがとう(笑)
https://ameblo.jp/happiness-iori/entry-12406108322.html
関連記事
-
-
アクセスボディプロセスもおすすめ
嫌な記憶忘れられない出来事トラウマどうにかしようと思っても自分一人ではなかなかどうにもできませんね
-
-
お金の入ってくる方向
ちょっと目を閉じて感じてみてください。 お金はどの方向から入ってくる感じがしますか?
-
-
【診断アプリは危険がいっぱい!】
facebookで診断アプリを使っている人を時々見かけます。 診断アプリとは「あな
-
-
言葉と行動は一致していますか
大切なのは何を言ったかではなく、どんな行動をしているか、です。 例えば「変わりたい」と
-
-
結婚生活も手入れが必要
結婚生活を楽しく長続きさせようと思ったら「手入れ」が必要だと感じています。自分がそ