受け取り上手になる
公開日:
:
LINE@
先日娘に韓国のお土産を渡したときに、満面の笑みで「お母さん大好き!」と言ってとても喜んでいました。
この間もニキビができていたので、ニキビ治療薬を買ったところ、「わあ!ありがとう♡大好き✨今晩つけるのが楽しみ!」と、とても喜んでいました。
そんな娘を見て、受け取り上手とはこのことだなと思いました。
そんなに喜んでくれるのなら、また次も何かあげたいという気持ちになります。
振り返って自分を見て。
私は今までこんなに上手に受け取ってきただろうかと。
またこの人に何かあげたいと思うような表現をしてきただろうかと(笑)
ということで、これから何かいただいたときには今までの1.5倍~2倍の表現で喜びを表しませんか?
そして今日は自分の今の状況に対して大げさなくらいの感謝の意を宇宙に表しませんか。
そんなに喜んでくれるのならもっといいのをあげようと思ってくれるはず!
不満ばかり言う人には何もしてあげたくないですから。
みんなで受け取り上手になりましょう✨
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
【こうあるべきという自分の思いが受け取るのを妨げている】
何かについて こうあるべき と思っていたら それ以外のことは受け入れられません。 だって
-
-
【自分にいい質問をしよう】
私は「いい質問」が「いい人生」を創ると思っています。 何かを自分に対して問いかけると、潜在意識はず
-
-
「でも・・・」を言わない!
・○○したいんです、でも・・・・それは分かっているんです、でも・・・この「でも・・・」を言うのをやめ
-
-
【シンプルに行動する】
「したい」と思ったことと、「する」ことの間に「思考」が入り込まない方がスムーズに行動できます
-
-
「人生を変える見えないボタンの見つけ方」
「人生を変える見えないボタンの見つけ方」という本を読みました。この本によると、成功の3つの要
-
-
バシャールの言葉~現実を変えるためには~
バシャールの言葉~現実を変えるためには~ 「現実がかわらないのはあなたが物理的現実から生じる感情
- PREV
- その人の状態ではなく本質を見る
- NEXT
- 言葉と行動は一致していますか