受け取り上手になる
公開日:
:
LINE@
先日娘に韓国のお土産を渡したときに、満面の笑みで「お母さん大好き!」と言ってとても喜んでいました。
この間もニキビができていたので、ニキビ治療薬を買ったところ、「わあ!ありがとう♡大好き✨今晩つけるのが楽しみ!」と、とても喜んでいました。
そんな娘を見て、受け取り上手とはこのことだなと思いました。
そんなに喜んでくれるのなら、また次も何かあげたいという気持ちになります。
振り返って自分を見て。
私は今までこんなに上手に受け取ってきただろうかと。
またこの人に何かあげたいと思うような表現をしてきただろうかと(笑)
ということで、これから何かいただいたときには今までの1.5倍~2倍の表現で喜びを表しませんか?
そして今日は自分の今の状況に対して大げさなくらいの感謝の意を宇宙に表しませんか。
そんなに喜んでくれるのならもっといいのをあげようと思ってくれるはず!
不満ばかり言う人には何もしてあげたくないですから。
みんなで受け取り上手になりましょう✨
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
【その思考は本当にあなたの思考?】
アクセスバーズでは思考のほとんどは自分の思考ではないと言います。 私たちは生ま
-
-
みんなで豊かになりたい
私は私の周りの人みんなで豊かになって、みんなで楽しいことをしたいと思っています。なぜかという
-
-
【自分のパワーを明け渡すな】
前回は、人の言葉をそのまま鵜呑みにして、自分の思考と思っていたものが実は人のものだったという
-
-
人生の善し悪しは自分次第
ある本に 「苦しみの原因となるのは、自分の身に起きることに対する私たち自身の反応〔無自
-
-
思い込んでいたことが外れたら世界は広がる
○○は当たり前でしょ。という思い込みがあれば、あなたの世界は限定される。○○すべきと思い込んでいたら
-
-
最初からあきらめていませんか?
自分の望みをちゃんと意図していますか?自分で勝手に一番の望みは手に入らないと思い、2番目か3番目くら
-
-
【受け取り上手になるコツ その3】
エネルギーワークを受けて、こんな効果があった。ヤッター!!と思ったとします。 例えば、
-
-
こうしたいという意思をもっていますか?
私の人生どうなるのかな?なんて人生をなんとなく過ごしていませんか?よく言われる例えですが、喫茶店に入
- PREV
- その人の状態ではなく本質を見る
- NEXT
- 言葉と行動は一致していますか