思い込んでいたことが外れたら世界は広がる
公開日:
:
LINE@
○○は当たり前でしょ。という思い込みがあれば、あなたの世界は限定される。
○○すべきと思い込んでいたら、それ以外はあなたの世界にはない。
みんな○○だよね。と思っていたら、そう思っていないコトへの想像ができない。
このような思い込みがどれだけ自分の世界を狭めているか。
逆に
○○もありだし、△△もありだよね、とか。
○○してもいいよね、そんな世界もあり、とか。
そうか、みんなが○○と考えているわけではないんだ、とか。
そう思えてくると世界が広がります。
○○が常識と思っているその常識は、あなたの常識でしかないこと。
人はみんな違う物差しを持っていること。
何がよくて何が悪い、ではなくて、すべての可能性があっていいこと。
そう思えてくると世界が広がります。
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
受け取る器を広くしましょう
受け取る器を広くしましょう。 例えば、自分はケーキが食べたいと思っているときに、お茶漬けどうぞと
-
-
こうしたいという意思をもっていますか?
私の人生どうなるのかな?なんて人生をなんとなく過ごしていませんか?よく言われる例えですが、喫茶店に入
-
-
答えは自分の中にあるから
私はボイジャータロットをしています。 タロットと名はついていますが、占いではありません。 占いだ
-
-
自分に対するいい質問が、いい人生を創る
自分に対するいい質問が、いい人生を創ると思っています。いい質問て何?と思いますよね。例えば・
-
-
【自分の選択に意識的になる】
他人や家族から自分の行動を制限されているように思えても、制限をしているのは自分自身です。
-
-
「40歳を過ぎて最高の成果を出せる疲れない体と折れない心のつくり方」
「40歳を過ぎて最高の成果を出せる疲れない体と折れない心のつくり方」という本を読みました。こ
-
-
「幸せになれますか?」
「幸せになれますか?」という質問をボイジャータロットにされる方がいます。この質問て不思議だな
- PREV
- この現実は自分の認識次第
- NEXT
- イライラは固定観念に気づくチャンス