【あなたの思考は本当に自分の思考?】
公開日:
:
LINE@
権威者、例えば学校の先生とか、親とか、お医者さんとか、すごいカリスマを持っている人とか、偉そうな人とか。
そういう人の言葉を鵜呑みにしていませんか?
あの人がそう言ったからそうなんだ、など。
もしも、自分に鵜呑みにする傾向があるなら、ちょっと立ち止まってみませんか?
そして自分の「思考」を見てください。
あなたの「思考」はもしかしてそういう人たちの言っていることをそのままインプットして構成されていないですか?
あれはだめよね。
と思うとき、それはだれの思考をインプットして自分はそう言っているのだろうかと感じてみてください。
自分で気づかないうちに、父親の考えをそのまま真似ていたり、母親の口癖をそのまま真似ていたりしていませんか。
すごく昔に音楽の先生から「あなたは歌が下手ね。」と言われた言葉をそのまま受け取って、歌を歌うのが嫌いになった人がいました。
ほかの人の言葉をそのまま自分のものにする必要はないのです。
何かの思考が現れるたびに、これは本当に私の思考だろうかと感じてみてください。
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
幸せかどうかは自分で選択できる
最近読んだ本の言葉↓〈外側にいいものを探し続けることではなく自分の住む世界が最高になること。幸せかど
-
-
誰が自分の人生の責任者?
誰が自分の人生の責任者か?それはもちろん自分ですね。なので、責任者でない他人(親や子どもも他人です。
-
-
ダイエットにお勧め!
最近、タオルを使って肩回しをしています。 私の目的は肩こり解消ですが、なんとこれをしたら痩せるん
-
-
「自分をごきげんにする方法」
「自分をごきげんにする方法」という本を読みました。そもそも起きる出来事は中立です。嫌な出来事が起き
-
-
彼らは結局私の人生の責任はどうしたって取れない
自分の人生の責任は自分がとると決めると、自由にできることが広がります。 そして他の誰でもない、自
-
-
何かとてつもなく素晴らしいことが起こる証拠集め30日間チャレンジ
ブログにも書いたのですが、「感謝」で思考は現実になるという本を読んで、30日間毎日やるエクササイズを
- PREV
- 自分を責めるのはやめよう
- NEXT
- 【自分のパワーを明け渡すな】