自分が選択できる
公開日:
:
LINE@
他人の態度や言葉にイライラすることがあります。
悲しくなることもあります、怒ることもあります。
他人はこちらにどんな態度をとろうが、何を言おうがそれは彼らの自由なのです。
そして、覚えておいてほしいのは、それを受け取るかどうかはこちらの自由だということです。
そうなんです。いちいち全部受け取らなくてもいいのです。
物に例えるとわかりやすいですが、他人から送られてきたものを受け取らなくてもいいし、受け取っても開封するかどうかは選択できるし、開封してもそれを使うかどうかも、こちらの自由なのです。
自分の領域の中では、いつでも自分に選択権があります。
自分がどんな気持ちでいるかは、自分の選択です。
もしも他人の言動に自動反応してしまっていたら、選択権は自分にあるということを思い出してください。
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
「認識」が変われば世界が180度変わる
昨日の動画は見ていただけましたでしょうか? 「事実」は何も変わってないのに、「認識」が変われば世
-
-
今見えている現実に左右されない
今見えている現実に左右されないことってとても大事です。私は・自分の見方次第で世界は変わる・何
-
-
【受け取り上手になるコツ その2】
前回、エネルギーワークを受けた時の受け取り上手になるコツ1をお伝えしました。 結果を自
-
-
何かとてつもなく素晴らしいことが起こる証拠集め30日間チャレンジ
ブログにも書いたのですが、「感謝」で思考は現実になるという本を読んで、30日間毎日やるエクササイズを
-
-
【できるかできないか、ではなく、するかしないか】
○○したいんだけど、できるかどうかわからなくて…というパターンのご相談を受けることがあります
-
-
【受け取り上手になるコツ その1】
龍穴風ヒーリングや最速解呪、アクセスバーズやムナイキ伝授など、エネルギーワークを受けたら
-
-
怒って楽しいですか?
怒っている人を見ると、怒って楽しい??と思います(笑)その答えが「楽しい」なら、怒るのを楽しめばいい
-
-
モラル・ライセンシング
メンタリストDaiGoの本の中にモラル・ライセンシングという言葉が出てきました。これは、正し
- PREV
- SS健康法伝授会
- NEXT
- 自分を責めるのはやめよう