事実を見よう
公開日:
:
最終更新日:2019/07/17
LINE@
【事実を見よう】
先日テレビを見ていると「私が母を殺しました」「私が夫を殺しました」と泣いている人がいました。
どういうことだろうと思っていると、お母さんが脳の癌にかかっていることを本人も彼女も知らない時に、お母さんにひどいことを言ったと。
夫が過労で脳溢血?になって死んだのは、離れて暮らしてお世話できなかった私のせいだと。
だから、私が殺した、と。
いやいや。
お母さんは癌でなくなって、ご主人は脳溢血で亡くなったというのが、「事実」
他人の生き死にという自分にコントロールできない領域までも、自分の問題にして苦しまなくていいのです。
自分のせいだと自分を責め続けることに何のメリットがあるのでしょう。
お母さんもご主人も天国でそんな彼女を見るのはつらいはずです。
私も彼女の気持ちはわかりますが、でも自分を責めても誰も喜ばないですよね。
事実と非事実をちゃんと見分けて、そして自分の領域と他人の領域もわけて考えましょう。
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
自分を責めるのはやめよう
自分を責めるのはやめましょう。あの時ああしていたら、こうしていたらと思っても時間は戻せません。何か後
-
-
【言葉を意識的に使う】
先日「偽りの自分からの脱出」という面白い本を読みました。 その本の中で、結果期待型と結果行動型とい
-
-
【占いを信じるか?】
「占いを信じますか?」というご質問をいただきました。 その方には「人から何を言われてもその意見を採
-
-
イライラは固定観念に気づくチャンス
イライラした時にはチャンスです!どういうことかというと、イライラするというのは自分の考えと違うからイ
-
-
【見張るのってエネルギーを使います】
嫌いな人がいたとします。 嫌いな人でなくても、言動が気になる人、でもいいです。
-
-
【受け取り上手になるコツその5】
エネルギーワークなどの受け取り上手になるコツを今まで4つお伝えしました。 今日はその5
-
-
「認識」が変われば世界が180度変わる
昨日の動画は見ていただけましたでしょうか? 「事実」は何も変わってないのに、「認識」が変われば世
-
-
「自分をごきげんにする方法」
「自分をごきげんにする方法」という本を読みました。そもそも起きる出来事は中立です。嫌な出来事が起き
-
-
「現実は厳しいでも幸せにはなれる」
「現実は厳しいでも幸せにはなれる」という本を読みました。面白かったのでお勧めです。内容を少し
- PREV
- 発言の先を考える
- NEXT
- 答えは自分の中にあるから