「本番に強い人はヤバいときほど力を抜く」
公開日:
:
最終更新日:2019/09/26
LINE@
「本番に強い人はヤバいときほど力を抜く」という本を読みました。
この本は人前で話すことが劇的にラクになる7つの技法という副題がついているのですが、人前でどう話すかというノウハウではなく、心の在り方みたいなのが書いてあって面白かったです。
例えば、心ってどこにあると思いますか?
頭?胸?
この本では心は「体の外にある」と書いています。
体の中に心があるのではなく、心の中に体があるのだそうです。
心は私たちの体よりすっと大きく無限。
なので心を静めようとするときに、胸や頭と言った体の中にある心を静めようとしても静まらないのです。
心は体の外―自分の周りを取り囲んでいるのだから自分の周りに意識を置いてそこを静めようとすればいいそうです。
その方法は本に書いています。
その他にも自分の気持ちの持ちようがどれだけ体に影響するかというワークがいくつか載っていて、そのワークも面白かったです。
心と体って繋がっていますね。
*この記事はLINE@での配信内容です。
LINE@に登録していただいたらこのようなメッセージがあなたのスマホに届きます(#^^#)
そえじまかよこLINE@
登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40rba3003q
ID:@rba3003q
ぜひ登録してください✨
関連記事
-
-
思い込んでいたことが外れたら世界は広がる
○○は当たり前でしょ。という思い込みがあれば、あなたの世界は限定される。○○すべきと思い込んでいたら
-
-
「でも・・・」を言わない!
・○○したいんです、でも・・・・それは分かっているんです、でも・・・この「でも・・・」を言うのをやめ
-
-
【シンプルに行動する】
「したい」と思ったことと、「する」ことの間に「思考」が入り込まない方がスムーズに行動できます
-
-
【受け取り上手になるコツ その3】
エネルギーワークを受けて、こんな効果があった。ヤッター!!と思ったとします。 例えば、
-
-
私がしないといけない、は本当?
以前、ボイジャータロットに30歳を過ぎた娘さんとそのお母様が来られたことがありました。
-
-
「人生を変える見えないボタンの見つけ方」
「人生を変える見えないボタンの見つけ方」という本を読みました。この本によると、成功の3つの要
-
-
「認識」が変われば世界が180度変わる
昨日の動画は見ていただけましたでしょうか? 「事実」は何も変わってないのに、「認識」が変われば世
- PREV
- ニュージーランドでの銃撃事件で首相の対応
- NEXT
- 「人生を変える見えないボタンの見つけ方」